2009年10月31日土曜日

20091030銀座の夜



座の夜。
ちょっと一杯やって帰ります。

20091028季節の変わり目

10月28日(水)の早朝。
ゴルフ練習場から帰る途中に見つけた
季節の変わり目。
夏の勢力が弱まり、秋の勢力が凌駕していく。
そんな季節の変わり目を見たのでした。

2009年10月24日土曜日

20091016束の間の癒し

尾駅近く。
有栖川宮記念公園の中。
都会の真ん中とは思えない静かな場所。

六本木から広尾へ向かうときには必ず通る公園。
そろそろ紅葉?
と思って足を運んだけれどさすがに早かった。

あと1ヶ月位したらまた来た見よう。

2009年10月14日水曜日

20091011荒川土手から見る「東京スカイツリー」

川土手から見る
東京スカイツリー」。
高さも160mを越え、いろんな場所から見えるようになってきた。
今は、地元墨田区やその周辺区。





300mを越えてくると都内様々な場所から見え始めるに違いない。
この建築途中の「東京スカイツリー」の姿を、意識して捉える事が出来るのも、地元墨田区在住の特権だなぁ、とつくづく思う。
数10年したら自慢げに話しているのだろうか??

2009年10月13日火曜日

20091011早朝の荒川土手

はこの瞬間が大好きだ。
太陽が昇り始める日之出の時間。
全てが太陽の光で黄金色に染まる。

大自然の営み、自分のちっぽけさ。
そんなことを感じることのできる、
神聖な時間。


まだ気温の差が少ないようで、
朝露の宝石もまだ小さい。
もう少し冷えるようになると、大玉の
宝石が早朝の土手に輝き、
その存在感を示す。
そして、自然の営みは淡々として止む事がない。

20091011早朝の四つ木橋

10月11日(日)の5時30分頃。
まだまだ水戸街道にも車は少ない。
ここは「四つ木橋」。


最近はどうか分からないが、
嘗ては「ダンプ街道」の異名を持った水戸街道。

東京都の排ガス規制が謳われはじめた頃から明らかにダンプの数は減ったように感じる。キャンプが好きだった私も、嘗てディーゼルの車に乗っていたが、排ガス規制に引っかかり、数年前に売却した事もある。

道一つでも、いろんな思いが湧くものだ。

2009年10月9日金曜日

20091009台風一過の昨日と今日












きな勢力を誇った台風18号が日本列島を襲った。
かなり大きな台風だったが、その分爪痕も沢山残していった。
被害に遭われた皆様に、心からのお見舞いを申し上げます。


さて、よく台風一過という。
よく対象となるのが「空」の様子。
昨日の夕方と今朝と。
台風一過の景色を撮ってみた。




東京スカイツリー」の上にある
クレーンは、昨日も今日も
同じスタイルで立っていました。
台風の強い風をもろに受けながらも耐え忍んでいたのでしょう。
とても健気な姿に見えるのは
私だけ?

2009年10月8日木曜日

20091008墨田区の景色

宅から見た墨田区の様子。
随分とマンションが増えた。
左に走っているのは国道6号(通称「水戸街道」)。
かすかに見えるクレーンの乗った建造物は







浅草からも歩いて帰れる距離。
時々、隅田川をはさんだ台東区浅草側からも
墨田区を望んでみる。
「墨田区役所」に「アサヒビール」。

そして、ここからも良く見えるのが
色んな所から見える。
東京スカイツリー」は相当なランドマークになりそうだ。






2009年10月7日水曜日

20091007東京タワーと六本木ヒルズ

京タワーと六本木ヒルズ。
左は今年9月20日に浜松町の交差点から撮影したもの。
右は昨年5月に息子と「都内展望台巡り」をした際に、
六本木ヒルズの屋上デッキから撮影したもの。













一方は東京タワーが高くそびえ立って六本木ヒルズを見下ろし、
また一方は六本木ヒルズが東京タワーを見下ろし・・・。
究極の遠近法ではありませんか?
(写真をクリックすると拡大表示されます)




2009年10月5日月曜日

20091005ここはヨーロッパ・・・ではありません

はここ。都内某所です。
7月中旬に撮影したものですが、時々気分転換で訪れる場所です。
なかなかの雰囲気です。

季節が変わると、また違った様子を見せてくれます。
秋が深まる頃にまた訪れてみる予定です。

2009年10月4日日曜日

20091004凄い朝顔












ある場所に、朝顔がこんなに!
ここは荒川の土手を越えたところを走る道。
ここまでくると、さすがにかなり壮観です。

2009年10月3日土曜日

20091003変わりゆく下町




くの人が感じている通り、
墨田区は下町です。
しかし、その下町にも異変が。
一番の理由は
東京スカイツリー」の建設。

9月25日現在、160mの高さまで
伸びてきた。
まだまだ高くなる。
最終的には約610m。
現在の東京タワーが333mだったと
思うが、その約2倍の高さ。






その「東京スカイツリー」の建設に時をあわせて
開発がどんどんすすむ墨田区。
すみ始めて14年程になる私は、都営浅草線を
経由して銀座まで30分以内でいける立地に
とても満足していた。
下町の人情もまだまだ残っていて住み易い。

しかし、そんな下町にも近代化の波が押し寄せている。
コスモスの咲き乱れる土地の向こうに見える高層マンション。
下町の家屋から覗く高層マンション。

この町はこれからどのような変遷をたどるのだろう?
古き良きものは残り、新しいものも自然と溶け込めるような、
そんな素敵な町になっていって欲しい。